sora_quari さん
東京都
Rank
98pt
行ったことある!
店舗
投稿日
また行きたい%
行ったことある!
水やり
Blue Light Bar(ブルーライトバー)
〒301 神奈川県横浜市中区尾上町5丁目70−番地 ザ・バレル源平ビル 3階 JP 231-0015
2022.05.06
100
横浜へ行ったら必ず行っている行きつけのバー。
元々は元町にあったホテルのバーだったが、ホテル閉店後、現マスターがホテルに許可をとり再オープン。
サザンオールスターズの歌詞にも出てくるあのブルーライトバーだ。
マスターが気さくな方で、1人ではバーに行かない私もしょっちゅう行ってしまうほどの居心地の良さよ。
創作カクテルにも精通しており、過去のコンペ作品である「大和魂」は日本人なら是非飲んで欲しい一杯である。
こちらが注文した創作カクテルもその場でしあげるマスターの心広さにも常に感服している。
唯一にして最大の欠点は居心地の良さ、毎回2万は平気で呑んでしまう。連れと行った時は2人で6万以上とバーとは思えん金額分飲んでしまうことだ。
このお店に行く時は財布を膨らませて行くのをおすすめしたい。
旬魚酒菜 五郎 古町店
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通8番町1446
2022.05.06
91
会社の同期の女の子が「魚が食べたい」ということでこちらのお店をチョイス。
場所は古町の大人の店との境目にあり、奥の細道的な隠れ家感溢れる店だ。
とりあえず生で乾杯したが新潟と言えば日本酒ということですぐ日本酒にチェンジ。
会社の愚痴を言いあいつつ摘んだホッケは実に美味かった。
人気店だから予約しないと入れない可能性が高いため、予約推奨。
その後、上司にこの店行きたいと提案したら刺身より寿司が食べたいと言って却下された。チクショウ!!
極楽湯 女池店
〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池6丁目1−11
2022.05.06
75
新潟駅からチャリで30分くらいで行ける。
多摩センターの極楽湯と比べて露天風呂が広く、洞窟風呂がいい雰囲気を出していた。
わりかし広く、いい骨休みになった。
帰りに雨に打たれて全てが流されなければ最高だった。
天然温泉ロテン・ガーデン
〒194-0211 東京都町田市相原町358
2022.05.06
85
郊外のスーパー銭湯だが、それ故に客層は静かで非常に居心地の良い銭湯。
露天風呂が2階建てとなっており、橋本市街を眺めながら風呂に入れる。